社長ブログ
先人の知恵に驚愕
09/27/12 10:15:午前先日、ある会の旅行で宮島の厳島神社に行ってきました。私が以前訪れたのは18歳の頃であったので、かれこれ40年ぶりの再訪となった。過去の記憶では宮島に今ほど多くの施設やお店などは無かったと思う。
行った日が日曜日であった事もあるが多くの人が秋晴れの一日を楽しんでいた。最近は平清盛がNHKドラマでやっていて、それもあって多くの人が訪れているのかなとも思った。
私自身テレビで観ているので、この神社を再興するに当たって清盛が心血を注いだことを思いながら参拝をしたが、驚いたのは神社に先人の知恵が生かされている事だ。
海に浮かぶ社殿は常識外だが、潮の満ち引きや波の影響を受けない隙間の出来た回廊、海の中の土台に乗せてあるだけの大鳥居など、自然に逆らわず共生している所など思わず“凄い”と思わざるを得ない場所であった。
日本は自然を神格化してきた国、それが今ではその自然を科学の力で対峙しようという風潮もあった気がするが、自然(神)と共生するのが本来の姿であると思う。そんなことを深く感じた厳島神社の姿でありました。