社長ブログ
節気を感じて
08/09/12 10:15:午前一昨日の8月7日は24節気のなかの「立秋」であった。何故かここ二日、朝晩が急に過ごし易くなった気がする。
実際、7日は朝出来なかったウォーキングを夜行なった。その前の週の夜のウォーキングの時は蒸し暑くて大変だったが、その日は涼しいとはいかないが、風も何故か心地よく節気の意味を感じる事となった。蝉の鳴き声もクマゼミ一色から、アブラゼミの鳴き声が目立つようになって自然というものはある一定のリズムで変化していることを実感した。
暑さ寒さも彼岸までといって、これから9月22日の秋分の日まで少しづつ秋めいていく。
週4回のウォーキングを通じてツクツクボウシの鳴き声を聴いたり、草むらから聞こえるコオロギの鳴き声、そして、時折吹く心地良い風に季節を感じ、楽しみながら過ごしていこうと思う今日この頃である。