社長ブログ

相対性原理(明・暗)

06/29/16 10:15:午前

この世の中は相対性原理に基づいて出来ている。

不況があれば好況もある。コインの表裏があるように常に共存しているのである。

さて、人間の心も明るい時もあれば暗い時もある。これも相対性で共存しているのであるがその状況は多分どちらかであろう。

そして、それは心であるから自分の想い方次第でどちらにでもなるものである。

どうせだったら明るい気持ちのほうが良いに決まっている。しかし、暗い方に引っ張られる事が少なくない。

それは何故か? それは気付かないかもしれないが、知らず知らずの内にどこか自分の力でやっているという傲慢さがあるからなのである。即ち、自分の方ばかりに意識が行ってしまい周りの人達の力を忘れるからである。

そんなときは周りの人達の存在に想いを馳せ感謝する事である。その事を続けていると心は外に向けて開放され明るい光が差し込んできて明るい気持ちになれる。

この事は理屈ではなく何度も体験する事によって習慣化され潜在化される。

試してみる価値は充分にある行動だと私は行うようにしているが貴方はどう?