社長ブログ
フルマラソンに挑戦する姿を見て
03/13/14 10:15:午前3月9日(日)名古屋ウィメンズマラソンが開催されました。
天気も良く、風も穏やかで走るには少し暑かったかもしれないですがコンディションとしては良いほうだったと思います。
今回は、私の知り合いの母娘が出場することもあって自宅近く12km地点で応援をさせてもらいました。
毎回そうですが、今回も出走者は16,000人以上、その走る女性の数に圧倒されました。その中から知り合いを探すのですからかなり疲れました。
特に母親のほうは50歳を過ぎて初めての挑戦なので遅れて来るだろうという事で後半組を中心に目を凝らして待ちました。娘さんは見過ごしましたが、母親の方は足の痛みから歩き始めたところみたいで運良く奇跡的に(?)会えました。
太ももの部分が張って痛くて辛そうでしたが私が声を掛けると行けるところまで行くと言って又、走り出しました。
実は彼女は最高で17kmしか走った経験が無く、後5kmで未踏の域に入ることになります。でも、彼女は頑張りました26km地点まで到達し、残念ながら制限時間6秒オーバーで失格となったようです。
42.195km完走出来なかったのは残念でしたが、26km走る事が出来たという事に称賛の言葉を贈りたいと思います。
今回は娘さんが応募して当選して一緒に出る事になったそうです。不安はあったと思いますが、与えられた機会を活かし挑戦したところに意味を感じます。
このウィメンズマラソンは、若い人から年配の方まで、又、国籍問わず出られるという事で素晴らしいイベントだと思います。
これからも、コースの近くに家があると言うことで毎年コース脇で応援していきたいと思います。