社長ブログ
言葉は心
12/26/13 10:15:午前もう一ヶ月もすると、数えで60歳を迎える。しかし、まだまだ達観出来る歳ではなく、相変わらず日々起こる出来事に右往左往することもある。
そんな時にやはり自分の心の中に言葉を持つ、又は入れることの必要性を感じる。
私はある勉強会で“想った事が実現していくのが法則である”と教えてもらっている。
考えてみれば、飛行機一つとっても“鳥のように飛びたい”という想いが何十年かの時を経て実現しているし、家庭で画面を見てオーダーし、その頼んだ物が届けられる事も現実化し、又、ハンドルにもアクセルにも触れないで車を自動的に走らせる、ということも実現性が高くなっている。
どれも、昔はマンガや映画の中で見た空想の世界の事であった。でも、想いを持って取組み続ければ出来てしまうのである。
さて、それはすべて想いを言葉で表し、念じ、成ることを信じて行動し続けて出来た事である。
言葉は心のあり方も変えてしまう力を持つ、善い言葉に出会い、感化されて運命が変わってしまったという話は良く聞く。
新しい年を迎えるに当たって、言葉の威力というものを再認識し、自分の拠り所に出来る言葉を探してみてはどうだろうか。