社長ブログ
元を忘れず
01/24/11 10:15:午前私の習慣の一つに月に一回の墓参りがある。昨日23日に行ってきました。もうかれこれ15年くらい続けている。大体は女房と一緒に行くが、子供も空いていれば一緒に行くこともある。お墓を洗って、花を手向け、線香をあげて、手を合わせる。今、無事で元気に過ごさせてもらっている事に感謝すると同時に今後も見守って頂けるようにお願い(?)をする。何故か気持ちが落ち着くものである。 今、自分が在るのも先祖があればこそ。そんな姿を観て子供達も育ってきた。 今、親を大切にしない子供達が増えているが、親(父母)がその親(祖父祖母)を大切にする姿を見せないでいて“大切にするものだ”と言うのも理に叶っていない気がする。 親だけではなく、いろいろな人にお世話になって今の自分がある。 “元を忘れず” これは亡くなった父親が教えてくれた言葉だ。この気持ちさえ失わなければ大きく人生を踏み外すことはないと信じている。