社長ブログ
誕生日の意義
01/31/13 10:15:午前本日は私の58回目の誕生日。
ちょっと早かったですが、皆が集まれる日ということで、つい先日の27日(日)の昼下がり妻や子供達がお祝いをしてくれました。実に幸せなことだと思うと同時に、祝ってくれることに対する感謝の気持ちが湧く人生の1コマでもあります。
実は、このお祝いは妻と結婚した当初から今まで30年以上に亘って家族それぞれの誕生日という節目に行ってきました。当家にとっては当然の行事ですが、回りに色々と聞くにつけ珍しい事のようです。子供の小さい時はやっていたが、大きくなるにつれ、しなくなってしまったというケースが多いようです。
手前みそかもしれませんが、この誕生日の行事によって子供達は相手を喜ばせる事によって自分も喜べるという感性を持つ事が出来るようになったと思います。当家は5人家族でしたが、子供達が結婚し対象となる人が増える事によって回数が増え一層喜びの輪が拡がることで又、幸せの連鎖の基となるようにと想念しているところです。
さて、もう一つの視点として誕生日は両親に感謝する日でもあるという事もよく言われます。現在、私自身両親は他界しておりませんが誕生日にという以前に毎日仏壇に、又、月に一度のお墓参りの中で感謝の気持ちを伝えております。(お願い事などもあるので、感謝だけとは言いきれませんが….。)この事も後ろ姿で子供達に伝わっていってくれればと思っています。
どちらにしても、誕生日は節目であります。
新たな気持ちでスタートを切る、そんな日でもあると感じています。