社長ブログ

05/18/11 10:15:午前

子供たちも大きくなり、最近は時間が出来ると妻と二人&一匹(愛犬ティガー)でドライブがてら道の駅に立ち寄ることが多くなった。昔に比べると随分と道の駅も増えたが、妻の目的は新鮮な(安い)野菜やその土地の名産品を買う等である。そう言えば、鉄道の駅等も”駅ナカ”と言うようなショッピングの出来る施設を充実させているところも出てきた。駅と言うと乗車下車を伴う立ち寄り所である。ふと、人生という長いスパンで考えた時の駅、これを“心の駅”と名付けてみよう。さて、何処なのであろうか。私は故郷であろうと思う。但し、名古屋で産まれ名古屋で育ち、都市化によって以前のような山や川が無くなってしまった私にとって唯一残るのは祖父母の建立したお墓だと思っている。実際、月に一度は立ち寄り掃除をし花を手向け、線香をあげる。安堵の一時を感じる事が出来る。皆さんも、心が疲れた時、心の駅に立ち寄って一息入れるのも良いのではないだろうか。