社長ブログ

日々是好日3(起こる事すべて善い事)

03/30/17 05:20:午後

栃木県那須町で雪崩によって尊い命が失われた痛ましい事故が起きました。

この事自体は非常に悲しい出来事ですが、この事を教訓にして二度と起こさない為にどうするかという結論に至らないといけないと思います。

この事故の最大の原因は自然を相手に知識と経験から出た経験則を元に「絶対に大丈夫」という結論を元に挙行された事ではないでしょうか。

殊、自然を相手にした時には御岳の噴火の時もそうでしたが人間の知識と過去のデータを元に判断決断しても間違いが起こるという事を経験したのではないでしょうか。

「自然に対して絶対は無い。ゆえに一微でも不安があったら無理をしない」という事が真の経験則という事になります。

地震にせよ、津波にせよ、噴火にせよ「自然を相手にして人間は無力」という畏れを持つと同時に、人間も自然の一部、一体化出来た時には無上の喜びが得られるということも考えつつ日々過ごすことが大切であると感じます。